| 3日(月) | 文化の日 |
|---|---|
| 5日(水) | 自由参観らいおん組・りす組 |
| 6日(木) | 自由参観くま組・うさぎ組 |
| 7日(金) | 地震津波対応訓練(雨天順延) ※桜谷の里まで避難予定 |
| 12日(水) | 発育測定 |
| 不審者対応訓練 | |
| 15日(土) | ポーテージ相談 |
| 17日(月) | 美容ボランティア |
| 18日(火) | 無断外出捜索訓練 |
| 日産サティオ人形劇 | |
| 内科検診 | |
| 19日(水) | 光の会(帰りバス無し) |
| 23日(日) | 勤労感謝の日 |
| 24日(月) | 振替休日 |
| 26日(水) | 誕生会 |
もうすっかり秋ですね。山々もとてもきれいに色づきはじめ、立山では、先月27日に初冠雪も見られました。
ピカッコ運動会では、子どもたちの頑張りを見て頂けましたか?今年は2クラスずつの運動会でした。かけっこや「はらぺこあおむし」の競技、親子遊戯などとても上手に張り切ってできたと思います。保護者の方々にはご参加とご協力いただき、有難うございました。
31日には、各クラスで誕生会とハロウィンパーティをしました。かわいい衣装に着替え、「Trick or Treat」(お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ)と言いながら、お菓子をもらいに来ていましたよ。
秋といえば、食欲の秋! スポーツの秋! 行楽の秋!ですね。晴れた日には、散歩に行って、みんなで小さな秋をいっぱい見つけて来ようと思います。
最近毎日のようにクマが全国に出没しています。山や川だけでなく町の中にまで出て来ていますので皆さん十分注意してください。
また、今月は光の会で「お金と制度」の研修会を行いますので、ふるってご参加ください。わが子の将来の事、家族の事を考えてみましょう。
皆さん、朝晩寒くなってきました。今年はインフルエンザとコロナの同時流行も懸念されますので、体調管理には十分気をつけてくださいね。
園長 橋本 伸子