保護者等からの事業所評価の集計結果(公表)

公表:平成 30 年 3 月 12 日

事業所名:放課後等デイサービス ひかり           保護者等数(児童数)25名・回答者20名  回収数割合80% 

 

 

 

チェック項目

はい

どちらともいえない

いいえ

ご意見

ご意見を踏まえた対応








1


子どもの活動等のスペースが十分に確保されているか

18

 

・足が不自由なので、外でなかなか思いっきり遊べないが、ここだと外や中で目一杯遊んでくるので、大変ありがたい。

・できれば、外遊びもして欲しい。

 

2


職員の配置数や専門性は適切であるか

12

・スタッフの人数が少ないのではないか。

・職員の配置数が少なく感じるようにして。

・職員配置は定められた基準を満たしています。5対1が基本です。

・今後一人一人に目が行き届くように、配慮していきたいと思います。

3

事業所の設備等は、スロープや手すりの設置などバリアフリー化の配慮が適切になされているか

18

 

 









4

子どもと保護者のニーズや課題が客観的に分析された上で、放課後等デイサービス計画*1が作成されているか

19

 

 

 

5


活動プログラム*2が固定化しないよう工夫されているか

15

 

・毎回何らかの製作物を作り、楽しそうにしている。

・長期休暇中、利用していないので分からない。

・同じ活動の中でも、各々のねらいが達成できるように、個々への関わりを大切にして取り組んでいきます。

・長期休暇中は社会的経験等を中心に様々なプログラムを工夫していきたいと思います。

6

放課後児童クラブや児童館との交流や、障害のない子どもと活動する機会があるか

10

・4月に利用し1度だけだと聞いている。

・行事等を通し交流する機会を作っています、今後更に、一緒に活動する機会を設定していきたいと思います。









7

支援の内容、利用者負担等について丁寧な説明がなされたか

20

 

 

 

 

8

日頃から子どもの状況を保護者と伝え合い、子どもの発達の状況や課題について共通理解ができているか

18

 

 

・連絡帳や送迎時に、子どもの発達状況や課題等をお伝えして、共通理解を深めたいと思います。

9

保護者に対して面談や、育児に関する助言等の支援が行われているか

18

 

 

 

10

父母の会の活動の支援や、保護者会等の開催等により保護者同士の連携が支援されているか

11

・必要ないと思う。

・大学教授の兄弟児についての講座の案内を頂けて良かった。

・今後も研修会があればお知らせします

・父母の会については、今後検討していきます。

11

子どもや保護者からの苦情について、対応の体制を整備するとともに、子どもや保護者に周知・説明し、苦情があった場合に迅速かつ適切に対応しているか

13

 

・お知らせのプリントで対応状況が説明されている。

・連絡帳や送迎時にお聞かせ頂いた内容については、お知らせのプリントを配布し周知させてもらいましたが、今後も適切な対応ができるように取り組んでいきます。

12

子どもや保護者との意思の疎通や情報伝達のための配慮がなされているか

17

 

 

・子どもや保護者の方と信頼関係を作るように努力していきます。

13

定期的に会報やホームページ等で、活動概要や行事予定、連絡体制等の情報や業務に関する自己評価の結果を子どもや保護者に対して発信しているか

・会報、ホームページで活動内容や行事予定を知りたい。

・定期的に通信を発行し、活動内容や行事予定をお知らせするように取り組んでいきます。

・ホームページの設立についても、今後検討していきたいと思います。

14

個人情報に十分注意しているか

19

 

 

 








15

緊急時対応マニュアル、防犯マニュアル、感染症対応マニュアルを策定し、保護者に周知・説明されているか

10

 

・マニュアルは作成しています。保護者の方への周知の方法について、お知らせのプリントや通信等を配布し、説明させていただきます。

16


非常災害の発生に備え、定期的に避難、救出、その他必要な訓練が行われているか

12

 

・定期的に避難訓練等は実施しています。保護者の方への周知の方法についてお知らせのプリントや通信等を配布し、お知らせさせていただきます。。




17


子どもは通所を楽しみにしているか

16

 

・早く迎えに行くと、帰るのを嫌がる位楽しんでいる。

・利用日を楽しみにしている。

・子どもも親もとても気に入っている。富山総合支援学校に行っている子どもの行ける曜日をもう1日増やしてもらうと嬉しい。

・最近はあまり楽しみにしていない。

・子どもにとって放課後等、安心できる楽しい場所であるよう、日々努めていきます。

18


事業所の支援に満足しているか

14

 

・とても安心、信頼して利用させていただいております。

・子どもの気持ちがあまり楽しみにしていないため。

・「どちらともいえない」という回答を今後の課題として、満足して頂ける支援を目指していきたいと思います。

 

*1 放課後等デイサービスを利用する個々の子どもについて、その有する能力、置かれている環境や日常生活全般の状況に関するアセスメントを通じて、総合的な支援目標及び達成時期、生活全般の質を向上させるための課題、支援の具体的内容、支援を提供する上での留意事項などを記載する計画のこと。放課後等デイサービス事業所の児童発達支援管理責任者が作成する。

 

*2 事業所の日々の支援の中で、一定の目的を持って行われる個々の活動のこと。子どもの障害特性や課題、平日/休日/長期休暇の別等に応じて柔軟に組み合わせて実施されることが想定されている。